コロナになり世界が一変((+_+))
このままではダメだ!と思い42歳の時に遅咲きながらもコツコツ資産運用をはじめた青天(あおてん)です(笑)
キッカケはどうであれ自分で学びはじめの一歩を踏み出す事、つまり実践してみる事が大切!です。
私の周りで最近、資産運用を始めたいけど何から始めたらいいか分からない。。。という人とよく出逢うようになりました。
コロナになり対面で人と話をする事も減りましたね。
聞きたいけど聞けない・・・。
資産運用について全くの未経験のあなたへ
ひとりで考えているのは正直時間のムダかもしれません(´-ω-`)
そんな時は実際に資産運用をしている人に聞けばいいのです♪
私も大した事はしていないけど、やっているかやっていないかだけ♪
それだけで未来の着地点はかなり変わる気がします。
そんなあなたにまずは何からはじめたらいいかをお伝えします。
まさに、これが【はじめの一歩】です。
【@資産運用】 とググるとアレやコレやと本当に沢山HITしますね。
ここではそんな情報が溢れる中で、一体何から始めればいいの?という人向けの記事となります。
すでに【はじめの一歩】を踏み出している人はごくごく当たり前の事なのでご覧にならなくてもいいかもしれませんね!(^^)!
それくらい投資を始める前には必要な事でしかもとてもシンプルな内容です。
では、資産運用を始めたい人向けの【はじめの一歩】をお伝えします。
はじめの一歩
ズバリ! はじめの一歩は家計の見直しです。
えっ?
そんな事?
もっと他にないの?
だってそれ資産運用じゃなくない?
はい!あなたの心の声、漏れてますよーーー(´-ω-`)
資産運用と聞いて、お金をどうこうする事だけを考えていた方がほとんどだと思います。
しかし、本当の資産運用って実はその前の土台作りが大切だと思ってます。
お金が有る無しに関わらず本質的な考え方がとても大切です。
家で例えるなら、土台(基礎)がしっかりしてないのに立派なお家は建ちません。
土台(基礎)を強固なものに仕上げてから上物を積み上げる。
この考え方がとても大切なのです。
完結に言いますと・・・W
まずは家計の見直しをして収支のバランスを整える。
バランスを整えたら資産運用に回せるお金の比率を上げる。
比率をあげれたら余剰資金で資産運用をする。
ざっくり言うと☝こうなります。
伝わりますか?
今の時点ではきっと????ですよね?
では具体的に進めて行きましょう♪
ゴールまでのステップは5つ
資産運用を始める為に最初にする事は次の5つ!
step1:家計の収支を把握する
step2:家計の見直しをして支出(生活費)を減らす
step3:貯める力を鍛える
step4:生活防衛資金を確保する
step5:余剰資金で投資する
この5つstepをまずは試してください。
この5つの力が備われば資産運用を始める事は怖くない!
むしろこの5つの力が備わったら資産運用しないのは勿体ない(◎_◎;)!
これを読んで既に5つの力が備わっているなら、今すぐ資産運用に取り掛かりましょう♪
勘違いして欲しくないのですが、この5つのstepが全部出来ていないと資産運用はしてはダメなの?とは思わず、まずはどんな力が必要かを認識してもらえればいいのです。
step1からstep3まで出来たら自分の判断で資産運用を少しずつ初めてみるのもいいかもしれませんね。
まずは一緒に勉強していきましょう♪
step1:家計の収支を把握する
資産運用をスタートさせる為の最初の一歩は家計の見直しとお伝えしましたね。
ではその家計の見直しもどうしたらいいか考えてみましょう♪
step1:家計の収支を把握する
一番初めに考える、見直す事。
それは資産運用に回せるお金の確保です。
収入-支出=貯金 ←この貯金額を増やして余剰資金を運用に回す。
余剰資金が多ければ多いほど資産を増やす事が出来る!!
(余剰資金って何?とう方は後ほど余剰資金について解説しますね)
つまり収入に対して支出を減らせば投資に回せる資金が増えます。
収入に比べて支出が多いと種銭(たねせん)も少ししかないので増えるスピードは遅くなる。
突然ですがあなたは自分の家計管理はちゃんとできていますか?
家計管理ってそんな大げさな(◎_◎;)!!と思っている方。
今の自分の生活はどうなってますか?
誰かの援助を受けて生活をしている人は置いといて・・・ある程度の大人なら自分で稼いだ収入から生活する為の支出を支払い暮らしているのではないでしょうか?
自分の収入以上の支出があるなら間違いなく月の収支は赤字となります。
このシンプルな考え方を知ってはいるけど、それを自分に当てはめたり気にした事ない、という人は少なくありません。
毎月出る赤字の部分をあなたじゃない誰かが補ってくれているなら話は別です。
だけど足りない部分を補うのは当然自分で、ほかの誰でもありませんよね。
ただ何となく今月は大丈夫だよね・・・とか、ちょっと今月は厳しいからカードで(しかもリボ払い)なんて人は実際の今月の収支がはっきり分からない状態で毎月を過ごしている事になります。
今月が赤字なのか、それとも黒字なのか・・・。
そんな家計管理をしている人が資産運用をはじめると、間違いなく失敗します(これは断言できるかも)
どれだけのお金を毎月貯金できているか、そして資産運用に回せるお金が幾らなのかを把握できていないのに、そんな感覚で資産運用なんて怖すぎます:;(∩´﹏`∩);:
まずは幾らのお金を資産運用にまわせるかを知るために家計の見直しを行いましょう♪
家計の管理をするのにやっぱり一番多いのは家計簿を使用しての管理です。
その家計簿もどうするかは人それぞれですね。
・アナログ家計簿に実際に記入して管理する(うちの母がこれですW)
・家計簿管理のアプリを使う(今の時代はこれが一番♡)
・レシートを貯めてまとめて管理(金額が曖昧になってしまうのであまりオススメしません)
・使うお金を封筒に小分けにして支払い(月初にまとめて行えば月途中で見直す必要なし)
会社員のほとんどの人は収入は給与所得のみだと思います。
ですが、支出は非常にたくさんありますね。
これを簡単に管理するのは容易ではありません。
一個ずつ把握して管理するのは容易ではないはず。
ですが、家計管理を手軽に簡単にしてくれる強い味方がいるのです。
それは、やはり家計簿アプリを使用しての管理です。
なかでもオススメなのがマネーフォワードです。
このマネーフォワードアプリは家計管理が超苦手な私でもサクッとできちゃうんです。
毎月の収入と合わせて、使った金額を打ち込んでいくだけ。
レシートを写メでパシャリと撮影するだけで自動仕訳をしてくれるのである程度の細分化は可能です。
私が行うのは月の終わりに何に幾らくらい使用しかたを見直すだけ。
まだまだ毎月反省する点が沢山ありますが、何に幾ら使ったかを一目でわかるのでズボラな私にはピッタリでした。
銀行口座やクレジットカードなどを連携させられるので自分の資産(貯金等)が幾らあるのかも一目瞭然(‘◇’)ゞ
マネーフォワードで管理をする事で自分の資産が一目で分かりので無駄使いが減った気がします。
自分の収入の範囲で支出を納める
こんなシンプルな事でも実際には出来ていない人が多いです。
家計の収支をまずは把握する事でお金の流れを知る事が出来ます。
自分のお金の使い方と向き合うチャンスですね。。
面倒臭い事は続かない・・・けどシンプルで簡単なマネーフォワードでまずは家計の収支を把握する事から初めてください。
これが出来たら次のステップへ進みましょう♪
step2:家計の見直しをして支出(生活費)を減らす
家計の収支が把握できたら、次は固定費の見直しです。
step1:家計の収支を把握する
収支の把握が出来たら貯金出来る金額を1円でも多く残せるよう改善しましょう。
収入-支出=貯金 ←この貯金額を増やして余剰資金を運用に回す。
余剰資金が多ければ多いほど資産を増やす事が出来る!!
ホントにこの原理に尽きます。
気付いてますか?一か月の支出の大半は固定費がしめてます。
- 住居費(家賃、住宅ローン、保険、税金)
- 水道光熱費(電気、ガス、水道)
- 通信費(インターネット、電話、携帯)
- 生命保険(死亡保険、医療保険、積立保険)
- 自動車関係費(駐車場、保険、税金)
- サブフリクション(アマゾンプライム、スマホアプリ)
- 習い事等(スポーツジムやその他習い事)
この他には医療費やお子様がいたら学費など毎月かかる支出は数えきれない((+_+))
そんな毎月掛かる支出ですが、これまで気にした事ありますか?
毎月掛かる固定費だから当たり前のようにお金が出ていく。
そんな事に違和感すら忘れ、知らず知らずに払っている人は多いと思います。
その固定費を見直して貯金出来る金額を増やす事に挑戦しましょう。
固定費の見直し方は人の幸福度を含めて人それぞれ
どこをどう削るかを考え、支出を整える為に見直してみませんか?
今回この記事では固定費の見直し方については書きませんが固定費の見直しはとても重要なポイントとなることは間違いありません。
ここで固定費の見直しを行い貯金できる金額を増やし余剰資金を投資に回す。
この流れを理解する事が大切なのです。
たかが固定費、されど固定費ですよ。
毎月支払っているお金の管理が出来ないのに、将来の為の投資なんてできません。
自分の行いを見つめるいい機会です。
家計簿アプリでお金の管理をしてみてください。
ただなんとなく管理していた人にとってはいいタイミングだと思いますよ♪
step3:貯める力を鍛える
固定費の見直しを実践すると・・・資産を貯めるスピードが一気に加速します。
お金を貯めるには・・・支出(固定費)を減らす。
何度も言っていますが、本当にこの原則につきます。
毎月かかる固定費を減らせば!
固定費は一度見直せばその効果はずっと持続します。
そしてその固定費も小さな支出ではなく、大きな支出から見直す事で効率よくお金が貯まる仕組みを作る事が可能です。
この貯める力は、いうなれば固定費の見直しを同等の感覚で行ってください。
固定費の見直しをすると同時に節約する事なく貯める力が自然とついている事でしょう♪
資産運用には絶対的に種銭(たねせん)が必要になります。
この種銭をどれだけ作れるか!が今後の資産運用を行う上で重要なポイントとなるのは言うまでもないでしょう(=゚ω゚)ノ
今回は資産運用をはじめる為の5ステップです。
貯める力も大切☆彡という事が言いたいのです。
step4:生活防衛資金を確保する
次は生活防衛資金についてです。
生活防衛資金って何?とう方は、まずはこちらの記事をご確認ください(*´ω`*)
☝生活防衛資金の確保ができたら、やっと資産運用の入り口が見えてきました!!
ね(; ・`д・´) もうすぐそこまで入り口は見えていますよ♪
ここまで頑張ってこられたのはあなたの力です。
あなたの努力のおかげです。
自分の為に資産運用しようと思っていてもナカナカ行動に移せない人が大半ですが、ここまでイメージして頑張ってこれたあなたは凄いです☆
この頑張りがきっとムダにはなりません!!
生活防衛資金の確保は少しずつでも出来るようになったあなたは資産運用のはじめの一歩を踏み出せます。
いままでのステップを踏まずに、いきなり資産運用を行おうと思っていても、きっと思うようには進まない人が多いです。
何事も段取りが肝心です。
いきなり始めた事が何も問題なく進む人の方が珍しいと思います。
初心者といえる人はひとまず流れだけでも把握してから初めて欲しいと思います。
成功する為に、ではなく失敗しない為に。
何をしたら失敗するかを知っていたら、大抵の人は同じ事はしないはず。
失敗のルートを避けて通れるだけでも、成功に近づく道だと私は思います。
あーだこーだ書いてますが、正解は無いのです。
ただ、色んな事例があるだけ。
自分にあったルートを自分で考え通る事が大切なのです。
人から言われた通りにしてたら、つまらなくないですか?
もし失敗した時、きっと他人のせいにしてしまうでしょう。
しかし全てにおける道理は自分が決めている事は覚えておいて欲しいです。
人に左右される人生ではなく、自分が選ぶ人生であってください。
あなたの人生はあなたが決める!そういう事です♪
step5:余剰資金で投資する
ここでは【貯める力】で無駄な支出を減らし生活防衛資金を貯める。
そして生活防衛資金を確保しながら余ったお金で余剰資金を作る。
その余剰資金を利用してはじめて資産運用がスタートできます。
今まさに、あなたはそのタイミングなのです♪
では、あなたの努力で作った余剰資金で少しずつ資産を増やす為に何をすればいいか?
ここで注意する事・・・それはイキナリ大きな金額を投資にまわさない事!
資産運用や投資に慣れていなのに、夢を見て大金をはたき失敗する事例はいくつもあります。
投資で大損して人生失敗しました。。。的なね!(◎_◎;)
そんな失敗事例は読んでいるだけで怖い世界です。
そうならない為にも失敗するルートを避ける事が大切なのです。
全く知らない世界でも、ゆっくりじっくり試す事が大切です。
まずは投資に対してどういうモノか感覚を掴む事をまずは前提として行ってください。
では、投資ってどうやるの?とう疑問が出てきますね。
私が行っている初心者向けの投資はズバリ【つみたてNISA】です。
はい、出た出た出た((+_+))
そういう事ね・・・と思った方、いい加減お金について勉強してください。
つみたてNISAが分からない人ほど、毛嫌いするのです。
お金に困ってないしーーーと強がる人もいますね。
はじめに戻って考えてみましょう♪
あなたは、なぜ?資産運用をしたいのですか?
自分を内観しなんで?どうして?と考える事も大切ですよ。
資産運用をどう行いたいかは、あなたしか決められません。
人からこうだから、こうしたら?と言われたまま行うものでもありません。
自分の将来の為にする→これが資産運用だと私は思います。
はじめる為の心得
資産運用をはじめる為にどうすればいいですか?
資産運用をはじめる為の5ステップはご紹介してきました。
あとは、はじめる勇気だけ!!
情報だけが沢山あっても、実際の運用に活かさなければ全く意味のない知識です。
せっかく勉強して得た知識であれば活用する手はありません。
失敗して修正してまたチャレンジする。
この繰り返しです。
人生なんてそんなもん♪
何事も始める勇気が大切。
はじめた後も継続する努力が大切。
試行錯誤しながら自分に心地良いルートを探ってください。
何のために資産運用をしたいのか。
資産運用をした後の世界はきっと素敵な世界に変わります。
これは始めた人しか実感できないし共感できない領域です。
そんな世界を見てみたいですよね?
あなたの少しの努力と勇気で始められる資産運用です。
やらずに後悔するより、やって後悔する方が数十倍人生楽しいと思いますよ♪
まとめ
資産運用をはじめる為の5つのステップをご紹介しました。
結論、いきなり資産運用をはじめるのは危険です。
5つのステップをじっくり実践してから取り組む事をオススメします。
出来ない理由を探すより、出来る為にどうすればいいかを一緒に考えていきましょう。
これがダメだったら、次はこっち。
こっちがダメだったら、アレを試してみよう♪
など、答えは一つだけではありません。
正解を見つける為ではなく、自分にとって心地の良い資産運用をはじめてみませんか?
少額からまずはスタートさせてみましょう。
行動を起こす事が大事なのです。
これからの人生も含めて、私はそこに尽きると思います。
では、あなたの幸運を祈ってます(*´ω`*)
コメント